スイートチョコレートの“違い”を知る

「同じようで、まったく違う」スイートチョコレートの世界
一見似ているようでも、チョコレートにはそれぞれ風味や機能に個性があります。
今回は、大東カカオの代表的なスイートチョコレートをご紹介しながら、素材選びの視野を広げていただくヒントをお届けします。
それぞれのチョコレートを使用したレシピも紹介しております。
アンセム シリーズ

アンセム ピュアエクアドル
エクアドルハシエンダビクトリア(ビクトリア農園)アリバ種カカオ豆を使用(カカオマス中)。
エレガントで華やかな風味のスイートチョコレート。香料不使用。サステナブルカカオ原料使用。
相性の良い素材:小豆、抹茶、アプリコット など
■アンセム ピュアエクアドルを使ったレシピ
※レシピを見るには「DaitoClub」への会員登録が必要です
アンセム ピュアドミニカ共和国
ドミニカ共和国のカカオ豆(カカオマス中)とブラウンシュガー(砂糖中70%)を使用。
濃厚でコクのあるレーズンのような果実感が特徴のスイートチョコレート。香料不使用。サステナブルカカオ原料使用。
相性の良い素材:パイナップル、洋酒、カシス など
■アンセム ピュアドミニカ共和国を使ったレシピ
※レシピを見るには「DaitoClub」への会員登録が必要です
スペリオール シリーズ

スペリオール エクアトゥール
エクアドル産カカオを主体にした、豆本来のフローラルなアロマが香る逸品。
相性の良い素材:アプリコット、オレンジ、グレープフルーツ など
スペリオール ヴェルジェ
マダガスカル産カカオを主体とし、フルーティーな酸味と程よい渋みのバランスが魅力。
相性の良い素材:フランボワーズ、いちじく、オレンジ など
スペリオール プラティーク
中南米産のフレーバービーンズをブレンドし、すっきりとした風味で汎用性の高いスイートチョコレート。天然バニラ使用。
相性の良い素材:キャラメル、コーヒー、スパイス など
■スペリオール プラティークを使ったレシピ
※レシピを見るには「DaitoClub」への会員登録が必要です
スペリオール フォンセ
中南米産のフレーバービーンズの風味とスパイシーなバニラの香りが調和したスイートチョコレート。
相性の良い素材:バニラ、ナッツ、ハーブ など
まとめ
それぞれのチョコレートには、
カカオ豆の産地由来の個性(香り・酸味・甘み)、相性の良い素材との組み合わせ、香料使用の有無などの特徴があります。
商品づくりにおいて、素材の選定は“味づくりの起点”になります。
「まずは試してみたい」「相性のよい素材を一緒に探したい」といったアイデア段階のご相談も大歓迎です。お気軽にご連絡ください。